上杉の歴史と舞台芸術を合せ持つ
博物館・文化施設
伝国の杜 Denkoku-no-Mori

| 日本語 |

| English |

| 中文(繁体字) |

| 中文(簡体字) |

| 한국어 |

博物館開館時間
  9:00~17:00
(入館は16:30まで)

博物館休館日
4月~11月は毎月第4水曜日。
12月~3月は毎週月曜日。
(月曜日が休日の場合は
その直後の平日)
※年末年始休館があります。
※臨時休館があります。

2024(令和6)年度
休館日カレンダー(pdf)

文化ホール休館日
毎週月曜日
(月曜日が休日の場合は
その直後の平日)
※年末年始休館があります。
※臨時休館があります。

Yonezawa City Uesugi Museum

特別展 発掘された日本列島2006

展覧会一覧へ戻る


名称:特別展「発掘された日本列島2006」
平成18年10月15日(日)~11月12日(日)
休館日:10月25日(水)


 新発見考古速報展「発掘された日本列島」は、平成7年から開催され、昨年で47都道府県すべてを巡回し、のべ入館者はまもなく100万人になるそうです。当館で100万人達成かも?。第1回目に山形県立博物館(山形市)で開催され多くの入館者で賑わいました。全国2巡目というべき今年度再び山形県の当館(米沢市)で開催となりました。今年度東北地方での開催は当館だけですので、近隣の方々は是非小旅行をご計画いただければと思います。昨年度全国各地の遺跡から出土し、注目を集めた貴重な資料が一堂に会します。
 また、中核展示(巡回)のほか同時開催の地域展示では、「山形県新発見考古速報 やまがた-近年の発掘事情-」と題し、2000年以降の県内各地の発掘成果を時代ごとご紹介いたしますので、ご遠方の方々も是非ご来館くださいますようご案内申し上げます。

なお、 本展と同期間に別室にて、 国宝「上杉本洛中洛外図屏風」の原本特別展示を行いますので、併せてご案内申し上げます。
(国宝「上杉本洛中洛外図屏風」原本展示についての詳細は こちら 

「発掘された日本列島2006」公式ホームページは こちら からご覧いただけます。




■講演会

「列島展の見どころ」
日時 10月28日(土)14:00~16:00
講師 水ノ江和同 氏(文化庁文化財調査官)
会場 伝国の杜 大会議室
入場無料

 日時

■ギャラリートーク

全4回開催します
日時 10月15日(日)10:00~11:00(オープン記念トーク)
解説 高桑 登 氏(山形県埋蔵文化財センター)
 (上杉家の支城 亀ヶ崎城の発掘調査担当者です)
10月22日(日)14:00~15:00
解説 菊地 政信 氏(米沢市教育委員会)
(石器・中世山城に詳しい方です)
日時 11月5日(日)14:00~15:00
解説 丸吉 繁一 氏(山形県文化財保護室)
 (弥生時代の遺跡に詳しい方です)
日時 11月12日(日)14:00~15:00
解説 手塚 孝 氏(米沢市教育委員会)
(古代の遺跡に詳しい方です)
※ギャラリートークをお聞きいただくには企画展示室入場券が必要です。

■ワークショップ

「復元!古志田東遺跡の”こま”作りに挑戦」
日時 10月29日(日)13:30~16:30
場所 伝国の杜 体験学習室
参加費 500円
対象 小学生以上
定員 20名
9月29日(金)から申込受付開始
受付窓口や電話等でお申し込みください。

■展示遺跡(地域展示)

縄文時代 小山崎遺跡(遊佐町)
小反遺跡(鮭川村)
台ノ上遺跡(米沢市)
野際遺跡(米沢市)
弥生時代 百刈田遺跡(南陽市)
向河原遺跡(山形市)
古墳時代 大塚天神古墳(山辺町)
大塚遺跡(南陽市)
成島1号墳(米沢市)
梅ノ木前遺跡(山形市)
大西遺跡(米沢市)
古代 古志田東遺跡(米沢市)
高安窯跡(高畠町)
町尻遺跡(高畠町)
泉森窯跡(酒田市)
中世 執行坂窯跡(鶴岡市)
上野遺跡(鮭川村)
近世 大在家遺跡(高畠町)
米沢城(米沢市)
亀ヶ崎城(酒田市)

■おもな展示品
執行坂窯跡(鶴岡市)出土
蝶鳥瓜蔓草文壺
(中世)
大塚天神古墳(山辺町)出土
円筒埴輪
(古墳時代)
台ノ上遺跡(米沢市)出土
大型深鉢形土器
(縄文時代)
大西遺跡(米沢市)出土
臼玉・ガラス小玉
(古墳時代)
町尻遺跡(高畠町)出土
木製人型
(古代)


料 金

種 別
特別展
常設展と特別展
セット券
一般
400円
(320円)
600円
(480円)
高校・大学生
300円
(240円)
400円
(320円)
小・中学生
200円
(160円)
250円
(200円)
( )内は20名以上の団体料金です。