上杉の歴史と舞台芸術を合せ持つ
博物館・文化施設
伝国の杜 Denkoku-no-Mori

| 日本語 |

| English |

| 中文(繁体字) |

| 中文(簡体字) |

| 한국어 |

博物館開館時間
  9:00~17:00
(入館は16:30まで)

博物館休館日
4月~11月は毎月第4水曜日。
12月~3月は毎週月曜日。
(月曜日が休日の場合は
その直後の平日)
※年末年始休館があります。
※臨時休館があります。

2024(令和6)年度
休館日カレンダー(pdf)

文化ホール休館日
毎週月曜日
(月曜日が休日の場合は
その直後の平日)
※年末年始休館があります。
※臨時休館があります。

Yonezawa City Uesugi Museum

特別展 戦国大名とナンバー2

展覧会一覧へ戻る



名称

直江兼続生誕450年
特別展「戦国大名とナンバー2」

会期 前期 平成22年5月29日(土)~6月20日(日)
後期 平成22年6月26日(土)~7月19日(月・祝)
( 展示替:6月21日(月)~25日(金) )
休館日
 

6月21日(月)~25日(金)は展示替えのため、、企画展を休館いたします。( ※常設展示室は23日(水)以外は開館いたします。 )

料金  こちら をご覧ください。
主催 米沢市上杉博物館

戦国大名とそのナンバー2の関係性に迫る!

世の中は、戦国ブーム、歴女ブームなどと言われ、昨年度開催の「天地人博2009」は大好評でした。その継続性と直江兼続の生誕450年を記念して、上杉景勝と直江兼続主従と、同時代の大名家を紹介いたします。
大名家の発生や主君と家臣団の関係はその家ごとに異なります。守護代→戦国大名→近世大名といった上杉家と同じような変遷を辿った大名家、また、ナンバー2の戦国武将から近世大名となるなど全く異なった成立をした大名家からいくつかを、関連資料をもって紹介することで、戦国時代から江戸時代への歴史の流れを理解し、上杉家や景勝・兼続主従の特色を考えたいと思います。

(6月26日~7月1日には、国宝「上杉本洛中洛外図屏風」の原本を展示いたします。)





■講演会

「山形に残る桃山時代の城郭御殿障壁画」
日時 6月5日(土)14:00~16:00
講師 宮島 新一 氏(山形大学教授)
会場 伝国の杜 2階大会議室
費用 入場無料

「前田家家臣団と直江勝吉」

日時 7月4日(日)14:00~16:00
講師 本多 俊彦 氏(高岡法科大学准教授)
会場 伝国の杜 2階大会議室
費用 入場無料


■ギャラリートーク

「前期/見どころ解説」
日時 5月29日(土)10:00~11:00
解説 当館学芸主査 角屋由美子
場所 企画展示室
「真田信之と家臣団」
日時 6月12日(土)14:00~15:00
解説 原田 和彦 氏(長野市立博物館学芸員)
場所 企画展示室
「後期/見どころ解説」
日時 6月26日(土)10:00~11:00
解説 当館学芸主査 角屋由美子
場所 企画展示室
「伊達政宗と片倉小十郎」
日時 7月10日(土)14:00~15:00
解説 菅野 正道 氏(仙台市史編さん室長)
場所 企画展示室
※いずれもお聞きになるには特別展入場券が必要です。


■主な展示資料
【前期】
秀吉の妹、家康の妻伝朝日姫所用
薙刀 無名 (久能山東照宮)
戦国の悲劇、鳥居強右衛門磔図
落合佐平次背旗図 (久能山東照宮)
能登の有力者長家伝来
黒韋肩紅白糸威腹巻 (石川県立歴史博物館)
前田八家、奥村永福所用
陣羽織 (前田育徳会尊経閣文庫)
慶次の義父、前田安勝宛
前田利家黒印状 (前田育徳会尊経閣文庫)
首を討取ったり
前田利家桶狭間凱旋図 (藩老本多蔵品館)
幸村の兄真田信之所用
萌黄糸威二枚胴具足 (真田宝物館)
政宗と愛姫
伊達政宗夫妻画像 (個人)
政宗の教養、伊達政宗筆
徒然草抄 (仙台市博物館)
上杉軍団「毘」「龍」の旗
軍旗「毘」「龍」 (個人)
しかけ屏風の不思議
枕屏風 (上杉神社)
レンズ付軍配、酒井忠次所用
黒塗軍配団扇 (致道博物館)
【後期】
信長の威風、重要文化財
小文地桐紋付韋胴服 (上田市立博物館)
利家の賢夫人
芳春夫人(まつ)尊像 (前田育徳会尊経閣文庫)
家康はうそつき
芳春院自筆書状 (前田土佐守家資料館)
政重を米沢へ
上杉景勝書状 (藩老本多蔵品館)
家康派、真田信之所用
刀剣 (真田宝物館)
真田家の家老、矢沢綱頼所用
甲冑 (真田宝物館)
白石城主片倉氏
片倉家中旗印屏風 (個人)
片倉小十郎の活躍
片倉小十郎陣中三景 (個人)
こども甲冑、上杉家伝来
白糸威紅日の丸文柄着初具足 (佐久市教育委員会)
上杉軍団、軍旗
軍旗「愛」 (佐久市教育委員会)

萌黄糸威二枚胴具足
(真田宝物館所蔵)前期展示
片倉小十郎景綱像
(仙台市博物館所蔵)前期展示
千成瓢箪重箱
(上杉神社所蔵)後期展示
政宗より拝領 白絹縮地雪薄紋単衣
(仙台市博物館所蔵)後期展示
国宝「上杉家文書 直江重光(兼続)題詩扇面」
(米沢市上杉博物館所蔵)後期展示




料 金

種 別
特別展
一般
700円
(560円)
高校・大学生
450円
(360円)
小・中学生
300円
(240円)
( )内は20名以上の団体料金です。

 

本展覧会は常設展・企画展一体型での展示です。
上記料金にて通常の常設展示室もご覧いただけます。