Yonezawa City Uesugi Museum
企画展 米沢市上杉博物館アートコレクション
美術の見方案内所 みる・きく・かんじる
展覧会一覧へ戻る
![]() |
| 名称 |
企画展「米沢市上杉博物館アートコレクション |
| 会期 | 平成22年12月4日(土)~平成23年2月6日(日) |
| 休館日 |
毎週月曜日(祝日の場合はその翌日)、年末(12/27~31) |
| 料金 | こちら をご覧ください。 |
| 主催 | 米沢市上杉博物館 |
| 当館収蔵コレクションをもとに「美術の見方」をご案内 | |
絵や彫刻などの美術作品を見るとき、「なんだかよくわからないなぁ…」と感じることがあります。もしくは、最初から「難しいから、あまり好きじゃない…」という人もいるかもしれません。 |
![]() |
|
■ギャラリートーク |
||||
| 日時 | 12月4日(土) | 14:00~ | ||
| 解説 | 当館学芸員 | |||
| 場所 | 企画展示室 | |||
| ※お聞きになるには企画展示室観覧券が必要です。 | ||||
|
■関連催事 |
||||
|
募集制ワークショップ |
||||
| 日時 | 1月21日(金) | 19:00~ | ||
| 対象 | 高校生以上 | |||
| 参加費 | 500円 | |||
| 受付 | 12月22日(水)募集受付開始 | |||
| ■主な出品作品 | |||
![]() |
![]() |
||
|
「ノクチュルノ”夜への花束」
1936年(浜田浜雄) |
「蔵王雲湧く」2003年
(遠藤桑珠) |
||
![]() |
|
「ヒマラヤの朝」1977年
(福王寺法林) |
![]() |
![]() |
|
「北国秋之行楽」1923年
(土田文雄) |
「少年」1947年
(桜井祐一) |
![]() |
![]() |
|
「Memory(T)」1986年
(後藤克芳) |
「壺(白磁大壺に椿)」1947年
(椿 貞雄) |
料 金
|
種 別
|
企画展
|
常設展と企画展
セット券 |
|
一般
|
200円
(160円) |
400円
(320円) |
|
高校・大学生
|
100円
(80円) |
200円
(160円) |
|
小・中学生
|
50円
(40円) |
100円
(80円) |
|
( )内は20名以上の団体料金です。
|
||







.jpg)
.jpg)






