Yonezawa City Uesugi Museum
追悼 特別展示 米沢が生んだ日本画の巨星 遠藤桑珠と福王寺法林
展覧会一覧へ戻る
![]() |
| 名称 |
追悼 特別展示 |
| 会期 | 平成24年3月10日(土)~4月8日(日) |
|
休館日 |
3月12日(月)、19日(月)、26日(月) |
| 料金 | 入場無料 |
| 主催 | 米沢市上杉博物館 |
|
米沢市は、遠藤桑珠氏と福王寺法林氏という日本画の巨匠を相次いで失いました。両氏の偉大な足跡と米沢への思いを所蔵作品からたどる追悼の展覧会を急きょ開催いたします。 |
| ■出品作品 | ||
| 遠藤桑珠氏作品 | ||
|
谷地小路風景 (1950) |
||
| 草原驟雨 (1968) | ||
| 最上川雨後 (1971) | ||
| 春堤(舟) (1987) | ||
| 菜の花と海 (1992) | ||
| 蔵王火口 (1993) | ||
| 里郷の山(斜平山) (1987) | ||
| 福王寺法林氏作品 | ||
| ヒマラヤの朝 (1977) | ||
| 火山島 (1972) | ||
| 置賜文化ホール能舞台鏡板原画 (2001) | ||
| 白月のヒマラヤ (製作年未詳) | ||
|
ヒマラヤの朝 (2004) |
||
| 春暮 (1951頃) | ||
| 高砂族の舞 (1972) | ||
| ※(「白月のヒマラヤ」は寄託資料。それ以外はすべて米沢市上杉博物館蔵) | ||
![]() |
|
「谷地小路風景」(遠藤桑珠 1950)
|
![]() |
|
「最上川雨後」(遠藤桑珠 1971)
|
![]() |
|
「菜の花と海」(遠藤桑珠 1992)
|
![]() |
|
「春堤(舟)」(遠藤桑珠 1987)
|
![]() |
|
「ヒマラヤの朝」(福王寺法林 2004)
|
![]() |
|
「高砂族の舞」(福王寺法林 1972)
|
![]() |
|
「火山島」(福王寺法林 1972)
|












