上杉の歴史と舞台芸術を合せ持つ
博物館・文化施設
伝国の杜 Denkoku-no-Mori

| 日本語 |

| English |

| 中文(繁体字) |

| 中文(簡体字) |

| 한국어 |

博物館開館時間
  9:00~17:00
(入館は16:30まで)

博物館休館日
4月~11月は毎月第4水曜日。
12月~3月は毎週月曜日。
(月曜日が休日の場合は
その直後の平日)
※年末年始休館があります。
※臨時休館があります。

2024(令和6)年度
休館日カレンダー(pdf)

文化ホール休館日
毎週月曜日
(月曜日が休日の場合は
その直後の平日)
※年末年始休館があります。
※臨時休館があります。

Yonezawa City Uesugi Museum

展覧会一覧へ戻る

コレクション展「新収蔵品展 米沢・上杉の歴史と文化」


banner



会 期:2025年2月8日(土)~3月23日(日)
休館日:毎週月曜日(2/24を除く)、2/25(火)
主 催:米沢市上杉博物館
料 金:こちらをご覧ください。



 当館では、米沢・上杉家にゆかりある資料や、置賜地域の郷土作家の美術作品などの収集に努めており、過去10年で収集した資料数は、11,000点以上に及びます。しかし、これまでの展示で紹介できたものは、そのごく一部に過ぎません。
 そこで、本展では平成30年(2018)以降に寄贈・寄託された歴史資料を中心に、米沢・上杉の歴史と文化にまつわる多彩な資料を展示します。
 上杉家ゆかりの文化財をはじめ、米沢藩の刀剣とその管理がうかがえる古文書、幕末の志士雲井龍雄が家族に送った手紙、米沢の景観を捉えた絵はがきなど、展示資料は全て初公開の資料です。米沢・上杉の新たな歴史の一面をお楽しみください。



■展示構成(仮)

 

 1 上杉家ゆかりの文化財
 2 米沢藩ゆかりの刀剣とその管理
 3 幕末の志士 雲井龍雄 ~家族への手紙~
 4 災害と米沢
 5 米沢の地誌と景観  

■ギャラリートーク(担当学芸員による展示解説)※申込不要


  2025年2月8日(土)、3月15日(土)
 ※いずれも14:00~、企画展示室にて、要コレクション展入館料
 担当:池野 理(当館学芸員)



■主な展示資料 *全て当館蔵






jinbaori
背に映える上杉家の家紋

黒呉絽地水玉模様竹雀紋付き陣羽織*寄託資料


>akadansu_kon
景勝の死生観を語る

上杉景勝書状(塚田家文書)


myouhourengekyou
伝・謙信所用の経典!?

紺紙金字観音経(妙法蓮華経)


senookeyuisho
米沢藩の硎師・瀬尾家の由緒

瀬尾家由緒書控(部分)


kagekatsushuinjou
原本資料が見つかりました!

上杉景勝朱印状


junkou
junkou
米沢藩ゆかりの刀剣①

刀 銘 羽州米澤住片倉正晴作之 附黒漆拵



米沢藩ゆかりの刀剣②

刀 銘 米沢住綱晴作之


kumoitatsuo
父への気遣いと近況を語る 

中島捴右衛門・素堂宛 雲井龍雄書状


hijoubukuro
今も昔も災害への備えが大事

「非常袋」


snow-tatsumachi
そびえる雪の壁

米沢市内大雪関連絵葉書


onogawaonsen
米沢の温泉地をひと目で

「羽前国小野川温泉全図」



>akadansu_kon
今も変わらない景観

「郷社愛宕神社絵葉書」




料 金

種 別
特別展
一般
500円(400円)
高校・大学生
300円(240円)
小・中学生
200円(160円)

( )内は20名以上の団体料金です。


当館についての情報は、下記サイトからもご覧になれます。
アイエム「インターネットミュージアム」:米沢市上杉博物館はこちら
※ユーザー登録すると、展覧会などの感想を書き込むことができます。



伝国の杜・ナセBA連携企画 青少年・こどもの「まなび」応援

図書館利用者カード割引


市立米沢図書館の利用者カードを米沢市上杉博物館で提示
すると、常設展・企画展とも入館料が割引になります。
(小学生~大学生対象。団体割引適用)
市立米沢図書館のホームページは こちら をご覧ください。

 
131imaizumi 131imaizumi 131imaizumi.