上杉の歴史と舞台芸術を合せ持つ
博物館・文化施設
伝国の杜 Denkoku-no-Mori

| 日本語 |

| English |

| 中文(繁体字) |

| 中文(簡体字) |

| 한국어 |

博物館開館時間
  9:00~17:00
(入館は16:30まで)

博物館休館日
4月~11月は毎月第4水曜日。
12月~3月は毎週月曜日。
(月曜日が休日の場合は
その直後の平日)
※年末年始休館があります。
※臨時休館があります。

2024(令和6)年度
休館日カレンダー(pdf)

文化ホール休館日
毎週月曜日
(月曜日が休日の場合は
その直後の平日)
※年末年始休館があります。
※臨時休館があります。

Yonezawa City Uesugi Museum

  2020年度
  展覧会一覧

特別展「米沢城 ―上杉氏の居城―」 

タイトル画像

ご来館の方へのお願い をご確認ください。

会 期:9月19日(土)~11月23日(月・祝)
  前 期:9月19日(土)~10月18日(日)
  後 期:10月24日(土) ~11月23日(月・祝)

展示替:10月19日(月)~10月23日(金)
休館日:9月23日(水)、10月28日(水)
主 催:米沢市上杉博物館
料 金:こちらをご覧ください。


 
 

 米沢城は江戸時代を通じて米沢藩上杉家の居城として、藩内の軍事・政治の拠点でした。本丸を取り囲むように二の丸、三の丸を配した平城で、城内には上杉家の御殿、家祖・上杉謙信を祀る御堂、武器庫であり城の目印ともなった三階櫓などが立ち並んでいました。
 現在、城跡には当時の建造物は残っていません。一方で、本丸周辺などには今も堀や土塁が残り、公園や街路には城下の名残りを見つけることができます。そして、城に関する資料として、4000名以上の藩士の居住地を記した城下絵図、随所に工夫を凝らした城郭と上杉家の御殿の詳細な図面、国宝「上杉家文書」をはじめとした古文書、二の丸を中心とした考古資料などが豊富に残されています。本展示ではこれらの資料を展示し、城下町(都市)の構造、軍事拠点としての機能と政庁としての役割、藩主一族の住居と儀礼の実像などを紹介し、近代以降の城跡の変遷をたどります。
 二の丸跡に経つ当館として、初めて米沢城をテーマにした展覧会です。本展示が、城下町としての地域の特徴を知り、往時の城の姿や機能を豊かにイメージしながら近隣の散策を楽しむきっかけになれば幸いです。 

展覧会チラシ

■展示構成

 

  1 城下町・米沢
  2、戦いを前提に
  3、上杉家の御殿
  4、変わりゆく城跡
  

■展示図録

 

 A4判、112ぺージ(別に大判折り込み絵図4ページ)  価格 1870円(税込み)

 当館のネットショップでも販売中です。



※関連事業は全て事前申込制です。


■講演会「城下町米沢の「まち」の特徴
     -武家地・屋敷・住人の多様性-」[終了]

 

 11月7日(土)14:00~16:00
 講師:渡辺理絵氏(山形大学農学部准教授)
 伝国の杜2階大会議室にて、参加無料
 定員:80名(当初、40名の予定でしたが、定員増)
 9月24日(木)募集開始


     

■ギャラリートーク(展示資料解説)[終了]

 

 当館学芸員:佐藤正三郎
 9月19日(土)「展覧会のみどころ、米沢城の特徴」
 10月24日(土)「この場所の変遷」
 いずれも14:00~15:00
 ※企画展示室にて、要特別展入館料
 定員:20名



■募集制ワークショップ [終了]
 史跡散策「歩いて知ろう、米沢城の特徴」

 

 10月17日(土)13:30~15:30
 参加費:500円
 定員:20名(中学生以上)
 9月2日募集開始



■主な展示資料 

・前期の展示資料目録(終了)はこちら(PDF)からダウンロードできます。
・後期の展示資料目録はこちら(PDF)からダウンロードできます。
・十分な間隔をとってご覧いただくため、展示資料の数を減らしています。
 
文化八年「御城下絵図」

文化八年「御城下絵図」
〔当館蔵〕【後期】

 
松岬城堞図

松岬城堞図
〔当館蔵〕【前期】

国宝「上杉家文書」上杉斉定宛上杉鷹山書状

国宝「上杉家文書」上杉斉定宛上杉鷹山書状〔当館蔵〕【後期】 

蔵王堂什物 煙草盆

蔵王堂什物 煙草盆
〔当館蔵〕【後期】

米沢城鳥瞰図

米沢城鳥瞰図
〔当館蔵〕【通期】


「米沢城本丸図」

「米沢城本丸図」
〔当館蔵〕【後期】



■入館料

種 別
特別展
一般
620円(490円)
高校・大学生
420円(330円)
小・中学生
270円(210円)
( )内は20名以上の団体料金です。

※本展覧会は常設展・企画展一体型での展示です。
上記料金にて通常の常設展示室もご覧いただけます。



無料入館日

 

・「東北文化の日」参加事業 11月3日(火・祝)