Yonezawa City Uesugi Museum
展覧会一覧へ戻る
敷居が高い、よくわからないと思われがちな「美術」。ブルーノ・ムナーリ(1907-1998)は、そんな「美術」の垣根を取り払い、日常の中にある形や、色、デザインの面白さや美しさに気づかせてくれるイタリアのアーティストです。ムナーリは、プロダクトデザイン、グラフィックデザイン、絵本の制作、子どものための造形教育など多岐わたる分野で活躍し、独創的でユーモアあふれる作品を世に送り出しました。アートは、鑑賞の対象であるだけでなく、メッセージを伝える手段や、想像力を刺激するきっかけでもあり、何よりも楽しめるものであるべきだと考えたムナーリは、人が豊かな生活を送るためのアートを様々なかたちで発表しました。 本展は、約300点の作品や資料を通じ、視覚的な要素による伝達力や日常の中にあるアートの種をかたちにする楽しさを実感してもらう展覧会です。言葉はいらない、もう一つのアートの力に気づくことができます。 |
■展示構成
展覧会出品リスト(PDF)準備中
料 金
種 別
|
企画展
|
常設展・企画展
セット券 |
一般
|
590円
(470円) |
800円
(640円) |
高校・大学生
|
390円
(310円) |
500円
(400円) |
小・中学生
|
無料
|
110円
(60円) |
( )内は20名以上の団体料金です。
|
当館についての情報は、下記サイトからもご覧になれます。
アイエム「インターネットミュージアム」:米沢市上杉博物館
※ユーザー登録すると、展覧会などの感想を書き込むことができます。
伝国の杜・ナセBA連携企画 青少年・こどもの「まなび」応援
図書館利用者カード割引
市立米沢図書館の利用者カードを米沢市上杉博物館で提示すると、
常設展・企画展とも入館料が割引になります(小学生~大学生対象。団体割引適用)。
市立米沢図書館のホームページは こちら をご覧ください。

