Yonezawa City Uesugi Museum
2007(平成19)年度 教育普及事業
- ◆過去の教育普及事業
- 教育普及事業実績トップ
- 2001(平成13)年度
- 2002(平成14)年度
- 2003(平成15)年度
- 2004(平成16)年度
- 2005(平成17)年度
- 2006(平成18)年度
- 2007(平成19)年度
- 2008(平成20)年度
- 2009(平成21)年度
- 2010(平成22)年度
- 2011(平成23)年度
- 2012(平成24)年度
- 2013(平成25)年度
- 2014(平成26)年度
- 2015(平成27)年度
- 2016(平成28)年度
- 2017(平成29)年度
- 2018(平成30)年度
- 2019(令和元)年度
- 2020(令和2)年度
- 2021(令和3)年度
- 2022(令和4)年度
- 2023(令和5)年度
Hands & Heart ~手と心でかんじよう~
ワークショップ
募集制プログラム(いろんな体験ができます。)
6/24(日) 13:30~ |
「日光写真をつくろう」 |
小学生
~中学生 |
7/7(土) 10:00~ |
「型絵染に挑戦!」 (初級編) |
小学4年生
以上 |
7/8(日) 10:00~ |
「型絵染でエコバックをそめよう」 (中級編) |
高校生以上
|
7/15(日) 10:00~ |
「アートとあそぼう! さまざまなかたち」 |
4才~6才
未就学児 親子 |
7/15(土) 14:00~ |
「アートとあそぼう! 木をつくろう」 |
1~3年生
|
7/29(日) 10:00~ |
「ペーパークラフトで動物をつくろう」 |
小学生以上
|
9/9(日) 14:00~ |
「こころを包む折形の世界」 |
高校生以上
|
10/7(日) 10:00~ |
「おやこであそぼう」 |
未就学児
親子 |
12/2(日) 14:00~ |
「博物館のとっておき-チルドレンキュレーターズ&学芸員とすごす作品鑑賞会」 |
小学生以上
|
2/24(日) 10:00~ |
「ミニチュアレストラン まちのぱんやさん」 |
小学生以上
|
5/27(日) ~ |
「きみもチルドレン・キュレーターズ -学芸員になろう- 」 ※このプログラムは全14回の継続制のプログラムです。下記の日程で開催されました。 5/27(日)、6/10(日)、 6/23(土)、8/1(水)、 8/10(金)、9/2(日)、 10/28(日)、 11/25(日)、 12/2(日)、12/9(日)、 1/13(日)、3/21(金)、 3/22(土)、3/23(日)、 計14回 |
小学4年生
~中学3年生 |
公開制作
10/13(土) | 「油彩画を描く」 |
自由参加プログラム(すべて13:00~)
5/5(土) 13:30~ |
「むかしむかしをきこう1」 |
子供~大人
|
5/19(土) 13:30~ |
「マーブリングでカードをつくろう」 |
子供~大人
|
6/9(土) 13:30~ |
「むかしむかしをきこう2」 |
子供~大人
|
6/16(土) 13:30~ |
「笹まきっていいなぁ・・・」 |
子供~大人
|
7/14(土) 13:30~ |
「むかしむかしをきこう3」 |
子供~大人
|
7/21(土) 13:30~ |
「スパッタリングでこころの世界をつくろう」 |
子供~大人
|
7/28(土) 13:30~ |
「ふろしきでつつむ・むすぶ!」 |
子供~大人
|
8/4(土) 13:30~ |
「むかしむかしをきこう4」 |
子供~大人
|
9/8(土) 13:30~ |
「むかしむかしをきこう5」 |
子供~大人
|
9/22(土) 13:30~ |
「お手玉っていいなあ・・・2」 |
子供~大人
|
10/20(土) 13:30~ |
「洛中洛外図とあそぼう!」 |
子供~大人
|
11/3(土) 13:30~ |
「糸から布へ -簡単織り機」 |
子供~大人
|
12/22(土) 13:30~ |
「たのしい冬のあそび」 |
子供~大人
|
1/19(土) 13:30~ |
「和紙でつくろう鬼の面」 |
子供~大人
|
2/16(土) 13:30~ |
「千代紙でおひなさま」 |
子供~大人
|
3/8(土) 13:30~ |
「いろいろえかきうた」 |
子供~大人
|
ミュージアムスクール
施設利用
|